ピロリ菌の除菌外来

ピロリ菌の除菌を行っています。

ピロリ菌は、『胃がん』『胃潰瘍』『十二指腸潰瘍』『慢性胃炎』の原因になります。

 

希望される方は、一度お電話にてご連絡ください。

 

 

ピロリ菌の検査を省略して、除菌のみ行うものです。

除菌率は、約80-90%です。

 

注意点│

・ワーファリン内服中にピロリ菌の除菌を行うと、ワーファリンの濃度が高まり、出血しやすくなります

・ピロリ菌の除菌中は、コーヒーを飲んではいけません

・除菌に成功しても、1年後に少ない確率(約 1%)で、ピロリ菌が再度、陽性になることがあります。

 

ピロリ菌の検査

  • 尿素呼気試験(息を吐く)
  • 血液検査(抗体を測定)
  • 検便(糞便中抗原検査)
  • 胃カメラ(迅速ウレアーゼ試験、組織鏡検査、培養法)

保険診療では、胃カメラをやらないと、ピロリ除菌の治療ができません。

 

胃カメラがつらいと感じる方には、自費診療で除菌を行っています。

 

除菌の方法

抗生剤3種類を7日間飲みます。

きちんと飲みきれば、除菌率は約 80 – 90 % です。

 

ピロリ菌の治療

  • 1次治療 → 除菌率 約 80 – 90 %
  • 2次治療 → 除菌率 ほぼ 100 %

 

 

保険診療でのピロリ菌の除菌治療

  • 1次除菌
    ・クラリスロマイシン
    ・アモキシシリン
    ・タケキャブ
    (ボノサップパック400)

 

  • 2次除菌
    ・メトロニダゾール
    ・アモキシシリン
    ・タケキャブ
    (ボノピオンパック)

 

  • 3次除菌
    ・自費診療

 

ピロリ菌の除菌の治療量

1日量:

  • クラリスロマイシン 400 mg
  • アモキシシリン 1500 mg
  • タケキャブ 40 mg

上記を7日間 内服

1日量:

  • メトロニダゾール 1000mg
  • アモキシシリン 1500 mg
  • タケキャブ 40 mg

上記を7日間 内服

 

 

『胃カメラをしないピロリ菌の除菌治療』のデメリット

  • 一次治療が効くピロリ菌か、あらかじめわからない
  • そもそもピロリ菌がいない可能性がある

 

一次治療が効かなかった場合は、『薬が効きにくいピロリ菌』ということになります。

これは『クラリスロマイシンが効かないピロリ菌』という意味です。

その場合は、メトロニダゾールという治療を使用します。

 

そもそも、一次治療が無効の時、二次治療でメトロニダゾールが使用されます。

ですので、胃カメラを行った場合、はじめからメトロニダゾールで治療を開始(二次治療で治療開始)となるかもしれません。

 

おなかの症状に対して、自費治療でピロリ菌除菌を行う場合は、一次治療をまず行います。

それでも症状が残る場合は、二次治療を行います。

 

ピロリ菌の除菌と保険適応の歴史

2000年に、ピロリ菌除菌の一次除菌治療が保険適応となり、2007年に二次除菌が保険適応となりました。

二次除菌を行えば、ほぼ 100% ピロリ菌を除菌できます。

しかし、飲み忘れた場合は、ピロリ菌が残る場合があります。

現在でも、ピロリ菌の三次除菌は、自費診療となっています。

 

ピロリ菌の除菌にタケキャブが選択される理由

ピロリ菌の除菌には、他の胃薬(=PPI)よりも、タケキャブの方が除菌率が優れていることが証明されています。

また、クラリスロマイシンに耐性があるピロリ菌の場合でも、タケキャブを使用することで、胃酸が強く抑制され、アモキシシリンの濃度が高まり、ピロリ菌の除菌率が高まります。

 

参考│
・Hu, Novel and effective therapeutic regimens for Helicobacter pylori in an era of increasing antibiotic resistance. Front Cell Infect Microbil 2017; 7: 168

 

胃カメラで『ピロリ菌がいない』と診断される場合│偽陰性の原因

胃カメラでピロリ菌を診断する場合(特に、胃カメラによる迅速ウレアーゼ試験 の場合)、下記の理由で偽陰性となることがあります。

  • 抗菌薬 を内服中
  • タケキャブ を内服中
  • タケキャブに似た胃薬(=PPI)を内服中

胃カメラの精度を高めるには、胃薬の休薬が望ましいです。

その間の症状がつらい場合は、自費で一次治療を行った後に、胃カメラを行い、二次治療を行うことも選択肢のひとつです。

 

参考│
・村田, 10 ピロリ菌検査, 消化器ナーシング 28(10): 962-967, 2023