【しもやけと間違えないように】指先が白くなるときはレイノー病・レイノー症状

「寒くなると、指先が白くなる」という方は、レイノー症状の事が多く、ライフスタイルの工夫や、お薬の治療で良くなる可能性があります。

効果にはもちろん個人差はありますが、試してみないと、効く方なのか、効きにくい方なのかはわかりません。

飲み合わせもあるので、医師に相談しましょう。

指が白くなるだけで病院に行っていいのかな・・・
と気にされる必要はありません。実際、そこから血液検査で全身の病気が見つかることもあります。
思い当たる事がありましたら早めの医療機関への受診をお願いします。

 

指が冷えると白くなるのは、レイノー症状

 

レイノー症状は、怖い病気のことがある

  1. レイノー症状のみ
  2. 膠原病(全身の病気)
  3. 肺高血圧症(突然死の原因になる)
  4. 慢性閉塞性動脈硬化症(足への血管が細くなる病気)
  5. その他

冷所で指が白くなるレイノー症状を見たら、怖い病気の事があります。

特に怖いのが、全身の病気です。

具体的には、膠原病、肺高血圧症、慢性閉塞性動脈硬化症、です。

 

膠原病は、全身にダメージを受ける病気です。膠原病の種類はいろいろあるのですが、レイノー症状が起きやすい膠原病は、強皮症です。

膠原病は難しい病気なので、疑われる場合は、専門の先生の診察を受けられた方が良いです。

 

レイノー症状がある時に行う検査

  • 血液検査

血液検査で、典型的な膠原病の検査はした方が良いです。主に、抗核抗体、抗セントロメア抗体、抗scl抗体、を調べます。

場合によってはもっと深掘りした検査を行うこともあります。

 

レイノー症状の治療

  1. 生活習慣の改善
  2. おくすり
  3. 交感神経節ブロック
  4. 脊髄刺激療法
  5. 血管内治療
  6. 動脈外膜切除術(指)
  7. バイパス術

レイノー症状に対しては、薬による治療が行われる事がほとんどです。

それ以外の治療は、行われない事の方が数としては多いです。

指がえぐれている、痛みが強い、などの場合は、積極的な治療が必要になることがありますので、一度医師の診察を受けるようにしてください。

 

末梢血流の改善には、薬物療法、神経ブロック、脊髄刺激電気療法、交感神経節切除術などがある。

日本ペインクリニック学会第53回大会P2-38

 

レイノー症状を改善する生活習慣の工夫

  • 手袋、靴下を二重にする
  • タバコを避ける
  • コーヒーを避ける
  • 特殊な薬を避ける

指先や足先を温めるだけでもレイノー症状は改善します

温かい気候の地域や、熱帯では、レイノー症状は少なくなります。

日本人集団に見られたレイノー現象は、マレーシア人集団には全く認められなかった。

(中略)

熱帯気候による環境要因がレイノー現象をはじめとする症状の発症をマスクしているのかもしれない。

平成29年度第2回日本産業衛生学会 温熱環境研究会 1.熱帯気候とレイノー現象

レイノー症状を改善するには、禁煙が大切です。

コーヒーの飲み過ぎも良くないです。

また、ある種の薬(発達障害の薬、片頭痛の薬、女性ホルモン製剤、心臓の薬)も、レイノー症状が悪化する可能性があると言われています。

WiglyeFM et atl: Raynoud’s Phenomenon. Springer, New York, 2015

 

レイノー症状のお薬の治療

  1. 血流改善薬
  2. 交感神経遮断薬
  3. コレステロールの薬
  4. 漢方
  5. セロトニンブロッカー

血流を改善する薬は、5種類以上ありますが、適応外のものもあります。

悪玉コレステロールを下げる『スタチン』というタイプの薬は、レイノー症状や足の潰瘍予防に効果があります。

漢方は、38番の当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)が効果的と言われています。

他の薬剤の多剤使用が無効時に、当帰四逆加呉茱萸生姜湯は有効であると考えられた。本剤は安価であり、医療経済的にも優れていると考えられた。

新薬と臨床 2018;67:224-229

 

一般的な処方で改善が見込める事も多いです。

「指が白いだけで病院に行っていいのかな・・・」と気にされる必要はありませんので、気軽に医療機関で相談しましょう。